|
 |
|
ノロウイルスの予防方法(手洗い方法) |
ノロウイルスを予防するには帰宅後やトイレの後、そして食事の前や料理前に「石鹸による手洗い」をして下さい。
「手洗い前のチェックポイント」
・爪は短く切ってありますか?
・時計や指輪、つけ爪をはずしてありますか? 「汚れの残りやすいところ」
以下は汚れが残りやすいところですので、特に注意して洗いましょう。
・指先や爪の間
・指の間
・親指の周り
・手首
・手のシワ 「手洗いのポイント」
・流水で汚れを落とし、石鹸を使って十分にこすり洗いをしましょう。
・手を拭くタオルは共用せず、ペーパータオルを使うか個人用タオルを使いましょう。
・水道の蛇口は洗う前の手で触れているので手と一緒に洗うか、ペーパータオルで蛇口を締め手を再び汚さないようにしましょう。
「手洗いの手順」
1.石鹸をつけ、手のひらを合わせてよくこすります。
2.手の甲を伸ばすようにしてこすります。
3.指先と爪の間を念入りにこすります。
4.指の間をよく洗います。
5.親指と手のひらをねじり洗いします。
6.手首も忘れずに洗います。
7.十分に水で流します。
8.ペーパータオルや清潔なタオルでよく拭きます。 |
 |
|
|
|
>> 医療豆知識一覧へ戻る |
|
|
|
 |
|
© Copyright by
医療法人ふなびきクリニック 2012-
All Rights Reserved. |