|
 |
|
頻尿と漢方薬 |
漢方では、個人の体質や症状を重視して頻尿の治療を行います。体質を改善しながら、排尿にまつわる諸症状を緩和していくのです。
夜間の頻尿などに関するトラブルや、全身のだるさなど年を取ると共に起こる諸症状には牛車腎気丸(ゴシャジンキガン)が用いられ、胃腸虚弱な場合には清心蓮子飲(セイシンレンシイン)が、血尿や残尿感、前立腺のトラブルなどには、むくみを取って血行を良くする猪苓湯(チョレイトウ)などがよく使われます。
※ 黄色い蛍光ペンでラインが引いてある漢方薬が、ふなびきクリニックで取り扱いのある漢方薬です。 |
 |
|
|
|
>> 医療豆知識一覧へ戻る |
|
|
|
 |
|
© Copyright by
医療法人ふなびきクリニック 2012-
All Rights Reserved. |